梟の島

-追想の為の記録-

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

米沢散策:米沢城周辺と市街地と「東光」の酒造資料館を巡る。

2016年9月23日(金)。仙台での学会の発表を終え,仙山線・奥羽本線経由で米沢へ。旧米沢高等工業学校の後,米沢城周辺の市街地と,「東光」でお馴染み小嶋総本店の酒蔵(酒造資料館)を見て回る。

飯坂温泉散策:冷たい秋雨の降る夕刻,鯖湖湯に癒される。

2016年9月20日(火)。仙台での学会の前日,急遽切符を変更して福島へ。福島交通飯坂線に揺られ,飯坂温泉へと向かうことにした。初秋にしては寒く,気温は8℃。鯖湖湯の高温の湯とラジウム玉子パンと,雨の藤田駅の思い出。

有楽町・新橋ガード下(2):今は無き西銀座某センター。

某年某日。今は無きガード下,西銀座某センターの様子を振り返る。

有楽町・新橋ガード下(1):有楽町高架下センター商店会,有楽コンコースほか。

2016年10月16日(日)。15時に東京駅で集合。新橋で佳肴にありつくまでの間,有楽町高架下センター商店会,有楽コンコースなどのガード下の街並みを撮り歩く。

センシュアス・シティ、大井町(3):東小路&平和小路,2016年の記録。

2016年11月26日(土)。研究室関連の議事録取りの仕事の前に,大井町の街を撮り歩く。晩秋の寒い夕暮れ時,東小路と平和小路はあっという間に宵闇に溶けてゆく。

横浜・磯子工場夜景(2):根岸湾越しに見た製油所の夜。

2016年12月17日(土)。六角橋商店街仲見世,洪福寺松原商店街に続き,磯子の工業地帯へ。新磯子町から,根岸湾越しにENEOS根岸製油所の工場夜景を撮影する。

横浜・磯子工場夜景(1):新磯子町から根岸製油所の夕景を撮る。

2016年12月17日(土)。六角橋商店街仲見世,洪福寺松原商店街に続き,磯子の工業地帯へ。新磯子町から,根岸湾越しにENEOS根岸製油所の夕景を撮影する。

横浜・洪福寺松原商店街:4年半前の冬の日と,遠い幼少の日々を想う。

2016年12月17日(土)。冬の正午の陽射に照らされる六角橋商店街仲見世(六角橋商店街ふれあい通り)を撮影した後は,洪福寺松原商店街へ。2021年8月再編集,4年半前の冬の日と,遠い幼少の日々を想う。

横浜・六角橋商店街(2):現役の木造アーケード商店街を撮る。

2016年12月17日(土)。11時に東横線白楽駅でくはね氏と集合し,駅前の六角橋商店街へ向かった。冬の正午の陽射に照らされる仲見世(六角橋商店街ふれあい通り)を,広角レンズで撮影してゆく。

横浜・六角橋商店街(1):仲見世(ふれあい通り),師走の活況。

2016年12月17日(土)。11時に東横線白楽駅でくはね氏と集合し,駅前の六角橋商店街へ向かった。仲見世(六角橋商店街ふれあい通り)の師走の活況を撮影してゆく。

横浜・本牧工場夜景(2):根岸製油所のタンクと南本牧埠頭のキリン。

2016年12月30日(金)。師走の喧騒を飛び出して横浜へ。笹山団地,丸山日用品市場を撮影した後,本牧臨海公園の展望台で工場夜景を撮影する。ENEOS根岸製油所のタンク,南本牧埠頭のガントリークレーンを眺める。

横浜・本牧工場夜景(1):本牧臨海公園から根岸湾の夕景を撮る。

2016年12月30日(金)。師走の喧騒を飛び出して横浜へ。笹山団地,丸山日用品市場を撮影した後,本牧臨海公園の展望台で工場夜景を撮影する。桃色の夕空が美しかった。

滝頭・丸山市場(2):「魚増」ほか,現役の商店たち。

2016年12月30日(金)。師走の喧騒を飛び出して横浜へ。笹山団地に続き,商店街からバスで根岸橋まで移動し,丸山日用品市場にやって来た。美空ひばりの実家として有名な「魚増」のほか,現役の商店が並ぶ市場を撮影した。

滝頭・丸山市場(1):根岸橋通商店街と「丸山日用品市場」。

2016年12月30日(金)。師走の喧騒を飛び出して横浜へ。笹山団地の南側の笹山中央マート・笹山アーケード商店街を撮影し,バスで磯子区の滝頭まで移動。根岸橋通商店街を歩き,丸山市場(丸山日用品市場)にやって来た。

横浜・笹山団地(2):笹山アーケード商店街,年の瀬の静けさ。

2016年12月30日(金)。師走の喧騒を飛び出して撮影に向かう。横浜駅から40分ほどバスに揺られ,笹山団地へ。笹山中央マートに続き,笹山アーケード商店街を撮影する。

横浜・笹山団地(1):黄色いテントの笹山中央マート。

2016年12月30日(金)。師走の喧騒を飛び出して撮影に向かう。横浜駅から40分ほどバスに揺られ,笹山団地へ。黄色いテントが目印の笹山中央マートにやって来た。

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ