梟の島

-追想の為の記録-

新井薬師前(2):駅前に漂う,40年前の空気感。

f:id:anachro-fukurou:20210222090712j:plain

薬師駅前協同ビル。 2021.02.13 新井薬師前

 


2021年2月13日(土)。先週の雑司が谷散策に続き,今回も散歩がてら,近場の街並みを撮ってみている。

 

梅照院から北へと進路を変え,新井薬師前駅へと向かおう。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090554j:plain

晩冬の雰囲気。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090559j:plain

コンポジット。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090604j:plain

町栄会に戻ると,お馴染みの装テンがずらりと並ぶ。細道の左右に兄弟のような建物が並ぶ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090608j:plain

そして,新井薬師駅前の,薬師駅前協同ビルへ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090613j:plain

1976年竣工,4階建。駅前に建つ巨大なビルである。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090617j:plain

夕陽を浴びる。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090621j:plain

色々見てみると,美容室などが中にあるようだ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090625j:plain

階段は何箇所かに存在している。ここは階段の両脇に抜け道がある。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090629j:plain

抜け道。階段のタイルが可愛らしい。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090633j:plain

すれ違えないような道なのだが,ひっきりなしに人が往来していた。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090638j:plain

別に入っても良いようなので,ちょっくら覗いてみる。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090648j:plain

2階はすぐに扉。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090643j:plain

3・4階。不気味な静寂に包まれており,閉塞感・圧迫感が強い。廊下を抜けてゆくことも出来るのだろうか。怯んだので階段室から横移動はしなかった。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090910j:plain

ビルの前には,軽く改造された4代目のハイエース(白でバンパーがベージュ)など,ちょっとガラの悪い車が停められていた。知らずに暗部に立ち入るのは不本意なので,長居は無用だ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090653j:plain

五中つつじ通りと線路の間の道を歩く。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090658j:plain

現役の文具店と,シャッターの下りた菓子店。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090703j:plain

フジカラーのこの緑は,平成初期を象徴する色の一つであるように思う。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090915j:plain

五中つつじ通りに合流。この2週間ほどで,随分と陽が長くなった。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090921j:plain

れいちゃん。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090926j:plain

老いた3兄弟。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090932j:plain

これこそが,西武線沿線の空気感。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090708j:plain

表通り側に裏面が来る構成。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090937j:plain

日が伸びたとはいえ,いよいよ夕暮れ時。もう少し撮影したいので,先を急ごう。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090717j:plain

線路を渡り北側へ。看板建築に銀行が入っている。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090723j:plain

今となっては珍しくなった,この手のビルの装飾。バブルの残り香のする空間も,原風景の一つである。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090728j:plain

緑のタイルが絶妙だ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090733j:plain

青果店の入るビル。2階から上は住宅として現役である。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090738j:plain

アジア。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090942j:plain

戦後すぐに煙草屋・雑貨店として操業した「ぎふ屋」。駄菓子屋として今なお,21世紀生まれの世代にも愛されている。

 

f:id:anachro-fukurou:20210222090947j:plain

「ありのままの姿」なのだろうか。ホーロー看板が取り付くと一気に雰囲気が増す。こういった景色が現代に残っていることに感謝である。

この後は更に北上し,「北口商店街」の角地に建つ看板建築を見る。

 

その3へ続く。

 

 

▼関連記事はこちらから。

 

▼ 宜しければクリックのご協力をお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ