梟の島

-追想の為の記録-

岐阜・繊維問屋街(4):中問屋町,東3丁目・東2丁目,朝に再訪。

f:id:anachro-fukurou:20211031123927j:plain

中問屋町の朝 2021.10.08 岐阜・繊維問屋街

 


10月8日(金)。前日は夕方に東京を発ち,名古屋駅東口の柳橋中央市場マルナカ食品センターを散策してから岐阜入り。再び散策に繰り出し,夜の繊維問屋街へ。中問屋町と東2丁目・東3丁目,1~4丁目,一条通り・2丁目中央通りのアーケードを撮影した。

anachro-fukurou.hatenablog.com

8日の朝は7時前に起床。カーテンを開けると,隣のビルの壁の縁にとまっている数羽の鳩がすぐ目の前に居て,思いっきり目が合った。昨晩は当然気付いていなかったが,羽とフンに塗れた空間が窓のすぐ外に存在していたようで,あまり寝覚めの良い朝ではなかった。仕事の集合は昼前なので,時間は十分にある。朝食をサクッと食べた後,カメラだけを持って朝の散策に出掛けた。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123838j:plain

まずは例の名も無きアーケードへ。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123954j:plain

ピンクの看板,薄緑の屋根。まだ直射は降り注いでこない。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124133j:plain

淡い色の空間。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123841j:plain

10時間ぶりに中問屋町へ。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123845j:plain

浅い角度のクランクが,来訪者を誘う。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123958j:plain

絶妙な角度。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123849j:plain

8時前,辺りはまだ静かだ。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124002j:plain

圧縮したくなる性癖。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123853j:plain

昨晩に見た姿とは少し印象が異なる。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124006j:plain

アーケードの屋根の線,支柱とラチス,迫り出した看板。情報量の多さこそが魅力である。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123857j:plain

最高の街角。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124013j:plain

中問屋町を一度脱出。早朝でしか散策できない金津園を先に歩くことにした。これはまた別の記事に纏めるとしよう。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124130j:plain

2時間ほど散策し,10時にホテルをチェックアウト。大荷物は引き続きフロントに預け,身軽な状態で散策を続行する。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123900j:plain

10時を回り,現役の店は営業を始めていた。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124017j:plain

社寺建築の垂木に通じるような意匠。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124126j:plain

センイ街。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123904j:plain

東2丁目の外観。駐車場の空地の部分は,単管のバットレスで支えられていた。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123908j:plain

東3丁目のビルは5階建。改めて朝に見ると凄い規模感である。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124025j:plain

昨晩は真っ暗だった東3丁目のディテールが見えてくる。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124033j:plain

橙色の独特なライトがぶら下がっていた。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124029j:plain

中問屋町。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124037j:plain

もう一つの中問屋町の入口から,再びアーケードの中へ入ってゆく。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123912j:plain

室外機が並ぶ。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124040j:plain

マネキンに目線を外された。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123916j:plain

最高のカーブ。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124044j:plain

思ったよりは静かだ…。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124048j:plain

10時すぎの温かい光が,アーケードの屋根を柔らかく透過していた。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124052j:plain

ぎゅっと,雑然。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123920j:plain

絶妙な陰翳。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124056j:plain

病みつきになる…。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124100j:plain

老人がふらりふらりと自転車を漕いでいった。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124103j:plain

駄目だ,もう中毒になってしまった…。構図しか見えない。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123923j:plain

褐色の世界。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123931j:plain

広角でも全容が収まらない規模感。迫力満点だ。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124107j:plain

ビック エンヂェル。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124111j:plain

楕円の看板がやはり気になる。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123935j:plain

緑色のテントの目立つ一角,ここから左が東3丁目。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123939j:plain

昨晩は暗すぎて良く見えていなかった一角だ。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124115j:plain

被写体として楽しむ分には良いのだが,思ったより静かで活気が感じられず,少し寂しい気持ちにもなる。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124118j:plain

昭和の商店街が令和の世を生き抜くのは,そう簡単なことではないのかもしれない…。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123943j:plain

さらに奥に進み,東2丁目へ。左側は解体されたのに,このあたりは逆に営業中の気配が強い。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123946j:plain

毎日のようにこうして商品を出し入れしているのだと思うと,頭が下がる。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124122j:plain

最奥部も営業中だった。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124021j:plain

紡がれる日常。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031123950j:plain

東2丁目の向こうは,2丁目のレインボー通り。これで中問屋町,東3丁目,東2丁目を網羅した。続いては道の西側,1~4丁目も引き続き歩いてゆこう。枚数も嵩んできたので,次の記事へ。

 

問屋町1丁目~4丁目,午前11時の姿へ続く。

 

 

▼関連記事はこちらから。

 

▼ 宜しければクリックのご協力をお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ