梟の島

-追想の為の記録-

群馬・渋川,早春の朝(2):本町,寄居町に残る昭和の街並み。

f:id:anachro-fukurou:20210513215655j:plain

邂逅。 2021.03.11 渋川

 


2021年3月11日(木)。中之条での現地実験当日。前日の水上・沼田散策に続き,今日は朝6時15分に出発して渋川の街歩きを敢行。駅西口の県道25号線を北上し,平沢川沿いのスナック街,アルテナード沿いの街並みを撮影している。 

 

街の中心部を探しながら,更に北上してゆく。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215537j:plain

商工会議所の横から北に抜ける道に入る。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215542j:plain

幅員が狭まる。

Twitterで,水上の写真にコメントを頂いて気付いたのだが,背景に山が写っていると景色の奥行きが強調され,臨場感が増すのかもしれない。この1枚も個人的には気に入っている。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215926j:plain

「本町」の年季。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215547j:plain

f:id:anachro-fukurou:20210513215916j:plain

f:id:anachro-fukurou:20210513215552j:plain

朝の光が強く差し込んできた。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215932j:plain

嘗て店舗だったような佇まい。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215920j:plain

f:id:anachro-fukurou:20210513215601j:plain

美容室。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215557j:plain

f:id:anachro-fukurou:20210513215613j:plain

渋川の街は一体どういう形で展開されていたのか,ここまで来てもまだよく分からないが,どうやらこのあたりには小さな商店街があったようだ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215606j:plain

吉井写真館のある道。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215937j:plain

その身体から木が生えているかのような,すさまじい佇まいの建築がお出迎え。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215943j:plain

実は事前の下調べで見つけていたのだが,夏はもっと葉が繁茂して2階の壁面を覆い尽くしてしまう。冬なので,ほぼその全容を見ることができた。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215948j:plain

廃墟だろうか。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215626j:plain

一倉寫真舘。ここも写真館だったようだ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215620j:plain

洒落た窓。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215630j:plain

看板には写真館とあるが,「刀剣」「切手」「古美術」「古銭」という文字が輝いていた。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513220434j:plain

南面。春が来れば,画角右半分も緑に覆われるのだろう。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215953j:plain

隅切り部の美しい建物だった。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513220004j:plain

ここまでの釣果が多く,すでに少し時間は押してきていたのだが,予定通りのルートを巡ってゆく。並木町交差点から西に折れると,鄙びた住宅街が見えて来る。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215635j:plain

昭和。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513220009j:plain

臭突のある裏側。もう少し覗いてみたかったが,路地は無かった。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215640j:plain

並木町の東側に戻る。オロナミンC,ネガポジの逆転。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215651j:plain

裏面は辛うじて残っていた。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215645j:plain

朝陽がいよいよ眩しくなってきた。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513220013j:plain

一本南の道に戻ると早速,ゴテゴテした塊が見えてきた。これは下調べにない,邂逅の予感。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513220019j:plain

ズラリ壮観。 

 

f:id:anachro-fukurou:20210513220034j:plain

階段。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513220025j:plain

2階のベランダ部分の張り出し方など,手が込んでいて美しい。ずいぶんと立体的な造作である。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513220030j:plain

半世紀前の空気。生活感はあったような,無かったような。

後から確認したところ,もう1本南側の道にも同じデザインのアパートが存在していた。時間の関係もあって悉皆的に道を歩くことが出来なかったので,見逃してしまったのが残念だった。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215700j:plain

およそ20年ほど前のウィンダム(2代目)。懐かしいな…。

 

f:id:anachro-fukurou:20210513215705j:plain

酒店。地図を見ると同名の酒店が近くにあったので,こちらは旧店舗のようだった。

さて,そろそろ真の「中心」に迫りたい。 

 

渋川,早春の朝(3)へ続く。

 

 

▼関連記事はこちらから。

 

▼ 宜しければクリックのご協力をお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ