梟の島

-追想の為の記録-

下関・新地遊郭跡(2):最強の増改築物件,魔力のような魅力。

f:id:anachro-fukurou:20210111211342j:plain

意匠設計家も顔負け。 2020.09.15 下関・新地西町

 


2020年9月15日(火)は,長崎出張前日の移動日。新下関で新幹線を途中下車し,新地西町・下関新地跡へ。著者の思う「日本一美しいカーブ」を訪れた。

anachro-fukurou.hatenablog.com

新地西町はまだまだ面白い。カーブを北方向に抜け,次の交差点を右に曲がる。

 

f:id:anachro-fukurou:20210111211249j:plain

妓楼風の建物が,なお残る。

 

f:id:anachro-fukurou:20210111211254j:plain

下関新地,ベスト・ファサード賞。

 

f:id:anachro-fukurou:20210111211259j:plain

建具(特に明かり取りの窓)と庇の意匠が素晴らしい。

 

f:id:anachro-fukurou:20210111211639j:plain

16時半の斜陽を背に,郵便配達員が町内をぐるぐると駆けまわっていた。

 

f:id:anachro-fukurou:20210111211304j:plain

千歳湯側のカーブの外側に建つ建物の裏側が,右手に見えている。カーブに沿って建てたため,ここに三角形の空間が形成されているという事だ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210111211310j:plain

「ベストファサード」の建物は,更に東側へと続いている。

 

f:id:anachro-fukurou:20210111211315j:plain

これは,とても魅力的だ。ダスティカラーが散りばめられている。

 

f:id:anachro-fukurou:20210111211321j:plain

2軒の店舗が並んでいたということだろうか。

 

f:id:anachro-fukurou:20210111211326j:plain

角は増築部のようだ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210111211331j:plain

交差点に立ち,全景を捉える。下調べでももちろん把握はしていたのだが,実際に対峙すると,なかなかな迫力を感じる。

 

f:id:anachro-fukurou:20210111211336j:plain

左上の2階部分はおそらく当初の構造体で,その他は全て増改築部に見える。鋭角に尖った敷地の角を埋めるように,道路ギリギリまで貪欲にせり出した結果と思われる。

 

f:id:anachro-fukurou:20210111211347j:plain

2階の屋根の妻が見える部分は,また別の構造体として元々成立していたように見える。ここも張り出した増築部により,面が連続している。

 

f:id:anachro-fukurou:20210111211645j:plain

グリッドがルーズなのが,逆に心地よい。

 

f:id:anachro-fukurou:20210111211352j:plain

外へ外への欲求と,意匠性の高さ。構造的に無理をしている部分は,経年により大きく歪んでいる。様々な要素の乗算により醸し出される魅力は,魔力のようでもある。

 

f:id:anachro-fukurou:20210111211358j:plain

建築家の端くれとして,こんな建物をいつか建ててみたいと,真面目に思ってしまった。

その3へ続く。

 

▼関連記事はこちらから。

 

 

▼ 宜しければクリックのご協力をお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ