梟の島

-追想の為の記録-

福島県田村市(2):船引町,国道288号線沿いの商店街。

f:id:anachro-fukurou:20210628002240j:plain

趣のある商店街。 2021.06.16 田村市船引町

 


6月16日(水)。郡山での出張調査の前日に,福島県内を散策。磐越東線大越駅の南側の名も無き商店街,大越娯楽場,そして磐城常葉駅前を歩いた。

anachro-fukurou.hatenablog.com

大越(おおごえ)・磐城常葉(いわきときわ)の駅前からさらに北上して,船引(ふねひき)の街へとやって来た。

そもそも今回,磐越東線の沿線に白羽の矢を立てたのは,船引の街並みが面白そうだったからである。車を停め,街の西端から散策を始めよう。

磐城常葉から移動してくる間に雨は止んだが,依然として空はどんよりと曇っている。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002210j:plain

まずは国道288号線,都路街道沿いの街並みを見て歩く。早速,LEDの信号機が不似合いな建物に挨拶。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002215j:plain

「夢のパンスト」には思わず笑ってしまった。ここを北に進めば船引駅だが,この道は散策の最後に取っておこう。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002220j:plain

ずらりと建ち並ぶ商店。手前は「御菓子処 菊屋」。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002419j:plain

現役の店舗は多くないが,街灯と建物の規模から,商店街の貫禄が感じられる。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002225j:plain

国道288号線は,郡山,三春,船引を結び,その先は磐越東線を離れ,双葉町へと抜けてゆく重要な道路である。探訪時もかなり交通量が多く,撮影は困難を極めた。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002424j:plain

毀れつつある下見板壁。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002231j:plain

自転車店。ナショナル自転車の褪せ具合,シャッターの錆が美しい。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002429j:plain

出桁造の商店と看板建築が綺麗に建ち並ぶ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002434j:plain

昭和40年代頃の雰囲気だろうか。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002236j:plain

更地になっている場所は,さほど多くない。

f:id:anachro-fukurou:20210628002245j:plain

亜鉛鉄板の美しさ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002439j:plain

緩やかなカーブを描く。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002444j:plain

力王たびの看板。はきよい.強い.カッコいい.

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002249j:plain

ひときわ大きな建物が,駅の方へと抜ける県道と国道のT字路に建つ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002254j:plain

その向かいにも,隅切り部の印象的な商店がある。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002259j:plain

さらに東へと進む。ここもなかなか良い味を出している。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002303j:plain

特にデコラティブな建物があるという訳ではないのだが,街並みからは迫力が感じられる。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002308j:plain

f:id:anachro-fukurou:20210628002409j:plain

ずらり壮観。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002313j:plain

駅から東側に離れてゆくと,廃屋の目立つ一角があった。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002501j:plain

商店街のすぐ奥は,山裾の住宅街。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002318j:plain

毀れたガラスブロック。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002323j:plain

道教室と,整体術と。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002403j:plain

蔵も何軒か残っていた。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002456j:plain

振り返れば,もう500m以上も歩いている。商店街は長い。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002506j:plain

ぎゅっと圧縮。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002329j:plain

鋭角に曲がる道。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002333j:plain

不思議な看板。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002517j:plain

総合結婚式場「辰巳屋」は,廃業したようだ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002512j:plain

廃自販機。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002338j:plain

鈍角の街角。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002533j:plain

ちょうど小学生の下校時刻。ニット帽とカメラ2台という出で立ちの自分は,見るからに「不審者」である。案の定,めちゃめちゃ警戒された。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002343j:plain

午前から降り続いた激しい雨が,大滝根川のせせらぎを濁流に変えていた。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002527j:plain

濁流の水位は通常時よりも幾らか上がってきているようで,辰巳屋の建物の背面に迫っていた。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002347j:plain

橋を渡ったあたりが街の東端,と言ってよいだろうか。理容店はいつでも街に華を与えてくれる。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002358j:plain

「花春」の看板が多い。福島だ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210628002352j:plain

こちらも理容店。窓ガラスの向こうに鏡が見えた。

この少し先,船引小学校の校庭の付近で国道を折り返す。続いては,先程のT字路に戻り,船引駅方面へと北上してゆこう。

その3(船引町の旧歓楽街「すずらん通り」の街並み)に続く。

 

 

▼関連記事はこちらから。

 

▼ 宜しければクリックのご協力をお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ