街・商店街・レトロ
2022年11月5日(土),下仁田へ。まずは駅からバスで土谷沢へ上がり,青倉川沿いを下る。白石工業の対岸,赤谷と清水を歩いた。
2022年11月5日(土),下仁田へ。まずは駅からバスで土谷沢へ上がり,青倉川沿いを下る。白石工業の対岸,赤谷を歩いた。
2022年11月5日(土),下仁田へ。まずは駅からバスで土谷沢へ上がり,青倉川に沿って歩く。
2022年10月29日(土),喜多方出張の翌日。午前は会津若松,午後は柳津を散策。郷戸駅を経由し,夕刻の桧原集落,そして黄昏の川井集落を歩き,非日常に幕を閉じた。
2022年10月29日(土),喜多方出張の翌日。午前は会津若松,午後は柳津町を散策。郷戸駅を経由し,三島町の桧原集落を夕刻に歩いた。
2022年10月29日(土),喜多方出張の翌日。午前は会津若松,午後は柳津町を散策。郷戸駅を経由し,三島町の桧原集落を歩く。
2022年10月29日(土),喜多方出張の翌日。午前は会津若松を散策し,午後は柳津町に移動。中心街を北から南へ散策した。
2022年10月29日(土),喜多方出張の翌日,午前は会津若松を散策。午後は柳津町に移動し,中心街の北側を散策。
2022年10月29日(土),喜多方出張の翌日は会津若松を散策。西若松,本町,七日町通りとその南側,中町,市役所旧館に続き,栄町の歓楽街すなわち中心街を歩いた。
2022年10月29日(土),喜多方出張の翌日は会津若松を散策。西若松,本町,七日町通りとその南側,中町,市役所旧館に続き,栄町の歓楽街すなわち中心街を歩いた。
2022年10月29日(土),喜多方出張の翌日は会津若松を散策。七日町通りの南側を東に歩き,中町,市役所旧館,そして栄町のバラック状の飲食店街を撮り歩いた。
2022年10月29日(土),喜多方出張の翌日は会津若松を散策。七日町通りの近代建築群を見て歩く。
2022年10月29日(土),喜多方出張の翌日は会津若松を散策。早朝に西若松駅を発ち,材木町などを抜けた後は,本町,西栄町を歩く。
2022年10月29日(土),喜多方出張の翌日は会津若松を散策。早朝に発ち,西若松駅から北上しつつ,街並みを撮り歩いた。
2022年10月28日(金),喜多方出張2日目を終え,夜の会津若松を散策した。
2022年10月28日(金),喜多方出張2日目の朝。朝食前に東山温泉の街を散策した。
2022年10月27日(木),喜多方出張の初日の夜,東山温泉・二洸旅館に宿泊。翌朝は6時前に起床し,未明の街を散策する。
2022年10月19日(水),出張の後,足利を歩く。2月の散策で漏れた栄町の一角を中心に歩き,日没。かきた食堂の夕飯の後,夜も軽く撮り歩き,帰京。
2022年10月19日(水),出張の後,日没迫る足利の街へ。2月の散策で漏れた栄町の一角を中心に歩いた。
2022年10月19日(水),足利出張の朝,藪塚に続き,太田へ。時間が不足したので駆け足で,東本町の一角を巡った。
2022年10月19日(水),足利出張の朝に藪塚へ。温泉街とその周辺,石切場を訪れた後は,田園地帯を抜け,駅の西側へ。
2022年10月19日(水),足利出張の朝に藪塚へ。温泉街とその周辺の街を逍遥した後は,石切場へ。
2022年10月19日(水),足利出張の朝に藪塚へ。駅から温泉街へ向かい,その周辺の住宅街を適当に逍遥。
2022年10月15日(土),稲城長沼駅前から秋色の景色を撮り歩き,多摩川の河川敷で黄昏を迎えた。
2022年10月15日(土),稲城長沼駅前へ。
2022年9月23日(土)。化女沼の公式見学会の前日は,宮城県川崎町へ。中心街を後にして,釜房湖・釜房ダムの周辺を歩く。蒼白い黄昏の湖畔にて沈思。
2022年9月23日(土)。化女沼の公式見学会の前日は,宮城県川崎町へ。本町,荒町,裏尻に続き,中町を歩き,昼食休憩。再出発後は中心街を抜け,一路東北東へ歩く,
2022年9月23日(土)。化女沼の公式見学会の前日は,宮城県川崎町へ。中心街「本町」から西へ進み,荒町とその周辺を歩いた。
2022年9月23日(土)。化女沼の公式見学会の前日は,宮城県川崎町へ。まずは中心街「本町」とその周辺を歩いた。
2022年9月10日(土),富山地鉄駅舎巡歴の旅,初日の行程を終え,上市町大岩・旅館だんごやにお世話になった。翌朝は清々しい空気の中,日石寺とその参道を散策した。