街・商店街・レトロ-多摩地域
2022年10月15日(土),稲城長沼駅前から秋色の景色を撮り歩き,多摩川の河川敷で黄昏を迎えた。
2022年10月15日(土),稲城長沼駅前へ。
2022年4月2日(土)。ふと水辺に立ちたくなり,急遽夕方に出発して多摩湖へ向かった。日没前後の空と湖を,ぼうっと眺めた。
2022年4月2日(土)。ふと水辺に立ちたくなり,急遽夕方に出発して多摩湖へ向かった。桜と猫と,村山下貯水池,そして村山下貯水池第一取水塔を,夕刻の光の中で撮影した。
2022年2月23日(水祝)。15時頃から福生へ。歓楽街を散策した後は,横田基地方面に移動。アメリカンハウスを幾つか記録し,東京環状沿い,横田基地周辺の異国風の街を歩いた。
2022年2月23日(水祝)。福生へと足を運ぶ。駅西口の銀座通りとその周辺を歩いた後,東口側に移動。旧赤線とも呼ばれる,福生随一の歓楽街を歩いて回った。
2022年2月23日(水祝)。福生へと足を運ぶ。まずは駅西口の銀座通りとその周辺を歩いた後,東口側に移動し,福生随一の歓楽街を歩いて回った。
2022年3月10日(木),所用のついでに,夕刻の一橋学園駅北口を散策した。多摩湖線を撮影した後,駅の北東に伸びる学園一番街・学園坂商店会を歩いた。
2022年2月26日(土),西武新宿線・小平駅前を散策。小平霊園の正門前に続き,南口に移動。小平駅東栄通り,遊歩道とその周辺を歩き,夕暮れの街並みをスナップ写真に記録した。
2022年2月26日(土),西武新宿線・小平駅前を散策。小平霊園の正門前,石材店が多く集まる街を歩いた。
2022年1月31日(月)。国分寺での所用を終えると黄昏であった。駅北口で,街の光を撮り歩いた。
2022年1月31日(月)。所用の前に国分寺駅前を散策した。
2022年1月23日(日)。旧友と2年ぶりの撮影へ。西武多摩川線・新小金井駅から多磨駅,白糸台駅までの沿線を歩いた。
2021年5月23日(日)。西武多摩湖線・一橋学園駅へ。小平団地の北側に位置する「団地北口通り」から駅に戻り,線路の西側に細長く伸びる一橋学園南口商店会を駆け足で撮って回る。
2021年5月23日(日)。久々にプライベートで電車に乗り,西武多摩湖線・一橋学園駅へ。学園中央通りの街並みを見つつ,小平団地の北側に位置する「団地北口通り」をじっくりと撮影する。
2021年5月23日(日)。久々にプライベートで電車に乗り,西武多摩湖線・一橋学園駅へ。学園中央通りの街並みを見つつ,小平団地の北側に位置する「団地北口通り」の商店街にやって来た。