梟の島

-追想の為の記録-

福島駅東口(2):昭和臭全開の飲食店街「新町ビル街」。

f:id:anachro-fukurou:20210711145138j:plain

夕暮れの新町ビル街。 2021.06.17 福島駅東口

 


6月17日(木)。現地調査の移動時間では村田町の重伝建を歩き,仕事後は福島への車の返却回送の道中,奥州街道斎川宿,越河宿,貝田宿,藤田宿,桑折宿を巡り,最後は伊達市の天王通りの商店街を訪れた。福島では,中央通り・北裡商店街を歩いた。

▼その1はこちらから。

anachro-fukurou.hatenablog.com

中央通りを駅から東に進み,スナックビルが建ち並ぶ一角を抜けると,飲食店の姿はあまり見えなくなるのだが,次の十字路で南側を見ると,昭和臭全開の道が待ち受ける。これこそが今回の福島駅東口の探索の「メインディッシュ」である。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145128j:plain

道幅はやや細い。両脇のビルが,奥行方向への印象を強める。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145133j:plain

そう,ここは,新町ビル街。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145308j:plain

道の両脇に3階建のビルが建つ。どちらも平面的にかなり長い。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145144j:plain

圧縮効果を使った構図があまりにも最高すぎる。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145313j:plain

 鳥政。酒は榮川。ふらっと入りたいな…。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145324j:plain

建物の竣工は,おそらく半世紀は確実に遡るだろう。破れた装テンと,提灯が並ぶ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145319j:plain

小料理 小冨士。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145329j:plain

10年前はもう少し看板が多かったようなのだが,現存するのはこの2つのみ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145335j:plain

上階の内部も気になる…。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145150j:plain

昭和レトロ感の強い街灯は,看板同様,ビルの躯体に据え付けられている。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145155j:plain

夕空と「うわさ」。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145341j:plain

上階へと登る階段。塗り直されたのか,あまり鄙びた感じはしない。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145159j:plain

階段室から更に南へ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145205j:plain

屋根に大量のアンテナを載せ,令和時代を生きる。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145346j:plain

南側には現役の店舗が多い。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145210j:plain

アイボリーの箱は給湯器だろうか。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145216j:plain

街の明かり。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145222j:plain

道の西側は一部が駐車場になっているのだが,その南側にはまた同様の意匠のビルが建っている。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145354j:plain

道幅に対して背が高く,APS-Cの12mmでも全景を捉えるのに一苦労である。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145359j:plain

夕月の下。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145227j:plain

いよいよ黄昏が迫る。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145231j:plain

日没の刻,イエローはマゼンタへと遷移し,建物の色調もそれに応じて変化する。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145238j:plain

ファサードの凹凸が与える陰翳。現代ののっぺりとした建物からは感じられない,自然な美しさである。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145243j:plain

これを撮りたかった。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145248j:plain

雑然とした要素が整然と並ぶ,これこそが私の理想。黄昏の空気感も叙情的な演出となり,堪らない。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145405j:plain

角はペントハウスが載り4階建。2階にもテントが見えるので,もしかすると店舗なのかもしれない。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145411j:plain

惜別の一枚。数十メートルの道で満足できるのだから,自分は幸せ者なのだろう。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145252j:plain

文化通りから,新町ビルの住居部へと入る廊下が見えた。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145415j:plain

背面側を見る。 

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145420j:plain

アジアだ…。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145258j:plain

配管と設備が剥き出し。これも雑然とした要素が整然と並ぶ好例である。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145425j:plain

ずっと見ていられるし,ずっと撮っていられるくらいだ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145430j:plain

錆びた扉は,哀愁のアンティーク。

 

f:id:anachro-fukurou:20210711145435j:plain

周辺とは明らかに雰囲気の異なる新町ビル街。福島を訪れる機会,さらに飲む機会に恵まれた方は,是非訪れてみるとよいだろう。


さて,時系列が前後するのだが,次の記事では福島駅東口のもう1つのメインディッシュ,高徳第5ビルのすぐ傍にある狸小路のアーケード居酒屋街を紹介する。

 

その3に続く。

 

 

▼関連記事はこちらから。

 

▼ 宜しければクリックのご協力をお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ