梟の島

-追想の為の記録-

早春の飯能散策(5):飯能河原で日没,そして帰路。

河原に座る。 2022.03.12 飯能

 


3月12日(土)。昼過ぎに出発して,埼玉県・飯能を散策。南裏通り,南銀座,柳町,飯能銀座,飯能大通り商店街,旧花街の一帯を歩き,夕刻の飯能河原の周辺の街並みをぐるりと回った。

▼その1はこちらから。

anachro-fukurou.hatenablog.com

さて,河原へと下りてゆこう。

 

一段下がった橋脚に腰を下ろし,しばらくぼんやりと景色を眺めることにした。

 

啓蟄を過ぎ,虫が飛び回っている。鶺鴒がそれを捕食すべく,ひっきりなしに飛び回っている。鷺も活発に動き,空腹を満たそうとしている。ぼうっとしているのは自分一人だけだった。

 

犬を連れて散歩する女性が後ろを通って行った。座り込んだ黒ずくめの男は,さぞ奇妙に映ったことだろう。

 

20分ほど過ごしただろうか。いよいよ日没ということで,駅に戻ることにした。

 

とても静かで,落ち着く場所だった。

 

ふたたび北岸。先程の地元民とその親戚は去っていた。

 

先程は人目に気を遣って撮れなかった所に目を向ける。この一帯の空気感を示す,良い被写体だった。

 

県道28号線を歩いて帰ろう。

 

小さなサインポールが怪しげに発光していた。

 

とても鮮やかな空だった。

 

河原から微かに見えていた琺瑯コレクションたち。毎度思うが,近くで見ると大きい。

 

見下ろす。

 

坂を下ると水天宮のあたりに出た。

 

28号と川岸の間の道を歩く。

 

さらば今日よ。

 

振り向けば暮れ紛れ。

 

マルフクのY字路。

 

飯能銀座に車通りは殆ど無く,街は薄暗かった。

 

いくつかの街灯り。

 

駅前通りを少しだけ散策した後,駅に戻り,帰宅した。

時間にして3時間半ほどの散策であった。まさかあれほど感傷的な夕刻に出会えるとは,日中の酷く霞んだ空からは想像すら出来なかった。やはり出掛けないよりは出掛けてみるものだなと,改めて当たり前の事を感じる午後であった。

 

 

▼関連記事はこちらから。

 

▼ 宜しければクリックのご協力をお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ