梟の島

-追想の為の記録-

本庄散策(1):煉瓦蔵と,満身創痍の近代建築「ニシザワ写真館」。

西沢写真館。 2022.04.09 本庄

 


4月9日(土),本庄市を散策。まずは本庄駅からバスに揺られ,旧児玉町(現・本庄市児玉町)へ。競進社模範蚕室を見学し,中央通り商店会・あら町商店会,児玉往還沿いの町を散策してきた。

▼児玉町散策はこちらから。

anachro-fukurou.hatenablog.com

再び30分ほどかけて,本庄駅へバスで戻る。車中での時間は丁度良い休憩となった。

駅の跨線橋を渡り,北口へ。高崎線沿いを走る昭和通りを,西北西に進んでゆく。

 

アツミ通信設備の建物。ごてごてとした,増築を繰り返したような佇まいが素敵だ。

 

煉瓦蔵の町。

 

昭和通りに戻ると,大政商店の煉瓦蔵がある。大正9年竣工との情報がある。

 

煉瓦のうだつ。

 

白のトップライトが,バス移動の間に良い塩梅に黄色くなってきていた。

 

朝日通りへ。

 

蝕まれる。

 

理容室の入る近代建築。

 

今回の散策の主目的,ニシザワ写真館に到着。1926年竣工と言われている。

 

隣の協立印刷も良い。

 

妻入りの部分はかなり傷みが進行しており,傾斜が目視でも分かるほどの満身創痍な状態となっていた。

 

春は壁にも訪れる。

 

ガラスブロックとタイル。

 

上野原・大正館と同様,木摺が露出してしまっており痛々しい。

 

跡。

 

ニッパー。

 

細部に宿る神を探す。

 

春の夕暮れ,冬と比べると色が鮮やかに見える。

 

狭間に息衝く。

 

名残惜しいが,お別れだ。

 

側面からは,屋根がどれほど傷んでいるかが見て取れた。

 

街角。

 

なんとなく嗅覚が反応したので,北へ抜ける道へ。

 

ひっそりと,タイ古式マッサージの店がある。

 

板壁と錆と緑,どうしてこうも相性が良いのだろう。

 

ジンセンアップ。

 

朝日通りに戻り西進。街灯と美容室。

時刻は16時。なお逆光が厳しいほど,良く晴れていた。

 

その2へ続く。

 

 

▼関連記事はこちらから。

 

▼ 宜しければクリックのご協力をお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ