梟の島

-追想の為の記録-

水戸散策(3):天王町・泉町,旧大工町の花街の夕べ。

f:id:anachro-fukurou:20210621162030j:plain

泉町會館。 2021.06.07 旧大工町

 


6月7日(月)。出張の前日,水戸の駅前を散策。駅北口から徒歩数分の場所に位置する「宮下銀座」のアーケード商店街を撮影し,その後は花街跡・旧奈良屋町を散策した。

▼その1はこちらから。

 

バスで移動し,スーパーホテルにチェックイン。重い荷物を下ろして身軽になった。愛機2台を持って,引き続き夕刻の街を歩こう。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140831j:plain

時刻は17時。

まずは50号線の南側,現役のソープ街のある天王町・泉町を歩く。一帯は旧大工町,ここも旧奈良屋町と同様,かつては花街だったエリアである。1960年代から特殊浴場街となり,それが現代まで継承されているという訳だ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140836j:plain

大きなラブホテルの裏に,緑に呑まれたビルがある。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140841j:plain

なかなか派手な「装飾」っぷりである。廃ビルとなって久しいのだろうか。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140603j:plain

茨城県の条例により,客引きは道には出て来られないのだが,それでも店の入口から少し出た場所で来客を招くべく店員が目を光らせており,写真撮影どころではない…。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140846j:plain

宿泊中のホテルと風俗街は,目と鼻の先である。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140850j:plain

そして有名物件,クイーンシャトー。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140608j:plain

トランプのクイーンは,蔦に隠されて見えない。冬になればまたそのご尊顔を拝めるのだろうか。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140613j:plain

バブルの残滓。上部の構造に目が行きがちだが,下階の造りもなかなかのものだ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140618j:plain

光沢のあるタイルが,西日を受けてギラリと光る。どうやら,沼田の美容室や渋川の商店で見たのと同じタイルである。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140625j:plain

先程の廃ビルの正面側。写真右に見切れているのが,水戸角海老。風俗に用のない人間が立ち入ることのない道であり,デジイチ2台のみを持ったニット帽の男は不審者でしかない。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140630j:plain

デコラティブな建物も点在しているが,想像していたよりも被写体が見つからず。店員に監視されている中での探索は限界があるので,そそくさと脱出。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140635j:plain

クイーンシャトーの東側の駐車場の脇に,店舗の跡。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140855j:plain

さらに東に歩くと,木製扉の廃スナックがある。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140639j:plain

「小さな小さな貝」。今まで数多の店舗を見てきたが,間違いなくベスト・ネーミング賞。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140644j:plain

夕陽に染まる,過去の街並み。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140900j:plain

おふくろ ながやま。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140659j:plain

加納合名天王町ビル。フォントの美しさよ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140649j:plain

三連の丸窓。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140654j:plain

紫陽花の季節。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140704j:plain

紫色とモルタル壁の組み合わせはいつでも美しい。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140708j:plain

木塀が今にも倒れてきそうだった。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140909j:plain

アールの付いた近代建築が,大通りの街角で存在感を放っている。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140720j:plain

泉町會館。1955年竣工。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140726j:plain

修繕・補強を施され,今なお大切に扱われている。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140915j:plain

南側を見る。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140921j:plain

看板がカッコいい。

 

f:id:anachro-fukurou:20210621140730j:plain

泉町側には,旧川崎銀行水戸支店。1909年竣工。戦災で多くの建物が焼失した街に残る,貴重な明治期の建築である。空襲により外壁のみ焼け残り,戦後に修復されたらしい。三菱UFJ銀行が移転してしまい,現在は空き家の状態だとか。新たな命を吹き込まれることを祈るばかりである。

 

その4(泉町・大工町の歓楽街)へ続く。

 

 

▼関連記事はこちらから。

 

▼ 宜しければクリックのご協力をお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ