梟の島

-追想の為の記録-

真岡散策(2):久町通りから,歓楽街の入口へ。

緑の私有地 2022.05.31 真岡

 


5月31日(火)。出張の後,栃木県真岡市,真岡の中心街を散策。ときわ通から田町通りの周辺を歩いた。

anachro-fukurou.hatenablog.com

今日は五行川の西岸のみを歩く。田町の信号から田町橋の信号に向かう。

 

気配。

 

4匹の猫。トラと右のすまし顔が親で,白色の綺麗な小さい2匹は兄弟姉妹といったところか。

 

トロン,トロン…

 

田町信号から少し南に下りてみたがあまり被写体の気配がなかったので,この建物を撮って折り返した。

 

久町通りを北上する。

 

雪印牛乳。

 

看板建築兼アパート。

 

何だか鉄道車両のようなプロポーションですらある。

 

商店街らしい建物をあまり感じられないまま歩き続けていると,道は少しばかり左に折れ,その先には大木のそびえる豪邸があった。

 

どうやら病院のようだ。

 

水路に沿って歩く。

 

市役所前通りに出る。材木店の門はどこかからの移築だろうか。

 

荒町交差点にて。建物の用途は不明。

 

薬局の金網看板。

 

46号線,荒町本通りを北上し,歓楽街の東端に至る。

 

幾つかの現役の飲食店の前を通り過ぎると,ふっと街の雰囲気が変わる。

 

質店。

 

この交差点が,真岡の散策における一つの「起点」となる。

 

良い錆だ。

 

平屋の風格。

 

北に折れると,長蓮寺の門の前に,飲食店街の跡がある。

 

知らなければ絶対に訪れることのない場所にある歓楽街の残滓は,いつ見ても心が震える。

奥の立花屋はgoogleで100件近い口コミのある食堂で,焼きそばと餃子がメインらしい。実に美味そう…この日,この時間は流石に開いていなかった。

 

門の横の緑多い空間。

 

寺との境界。

 

新緑は徐々に色を落ち着け,梅雨の支度を進めているようだ。

 

長蓮寺から先程の交差点を超え,南方向へ行くと,これは明らかに後補のベンチがあった。小洒落たカフェがあった。

 

ここは古着屋。タンタンメン・マーボードーフの店もあった。どうやら古屋を活用した町おこしのような事が行われているようだ。

 

新たな日常が生まれるのは良い事である。それが永く続くことを祈ろう。

 

珍しく来た道を戻り,先程の「起点」へと戻る。ここからが歓楽街散策の本番だ。

 

その3に続く。

 

 

▼関連記事はこちらから。

 

▼ 宜しければクリックのご協力をお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ