梟の島

-追想の為の記録-

上野原散策(2):登録有形文化財の旧映画館「大正館」ほか。

f:id:anachro-fukurou:20220406223805j:plain

美。 2022.02.05 上野原

 


2月5日(土)。思い立って昼頃に家を発ち,中央線で県境を越え,上野原へ。駅前から新地道を通り甲州街道に抜け,さらに「お寺道」を歩き福泉寺まで歩いた。

▼その1はこちらから。

anachro-fukurou.hatenablog.com

階段を下り,甲州街道の1本北を並走する裏道を,西へ進んでゆく。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001537j:plain

f:id:anachro-fukurou:20220406001355j:plain

f:id:anachro-fukurou:20220406001540j:plain

スナックの跡だろうか。今は静かな住宅街の中,店の気配は他になく,少し立地が不自然に思えた。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406222656j:plain

f:id:anachro-fukurou:20220406223823j:plain

静謐とした住宅街の裏道を歩いてゆくと,突如としてこの建物が現れる。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001402j:plain

嘗ての映画館「大正館」である。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001548j:plain

1924年の建築。登録有形文化財である。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001413j:plain

映写室。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001551j:plain

木摺が露出してしまっている。常陸太田で似たような傷み方の建物を見たのもまだ記憶に新しい。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001406j:plain

アールのついたこの部分は何だろうか。ずいぶんと窓が小さく感じられる。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406223839j:plain

隅部の壁は剥げ,痛々しい。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001417j:plain

壁にも数多の罅が入る。ベージュ色の奥にピンクが見えている気がするが,塗色の違う時代があったのだろうか。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001610j:plain

その隣にも看板建築風の意匠をもつ建物がある。現在は住宅として使われているようだ。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406223853j:plain

このタイミングで良く晴れてくれた。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406224120j:plain

それにしてもこの威容よ。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406224131j:plain

左側からの全貌。

f:id:anachro-fukurou:20220406001622j:plain

f:id:anachro-fukurou:20220406001428j:plain

背面は板壁。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001421j:plain

残る一面には下屋が付く。この辺りは猫だらけだった。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001625j:plain

すぐ裏手の神社。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001424j:plain

垣間見る。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406224532j:plain

陰翳。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406224145j:plain

正対。

f:id:anachro-fukurou:20220406224151j:plain

地元の初老の夫婦と挨拶。ご主人の「めずらしいでしょー!」という口振りからは,この建物を誇らしく思っているような響きが感じられ,それが嬉しかった。

f:id:anachro-fukurou:20220406001432j:plain

道。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001640j:plain

西へ進む。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001644j:plain

f:id:anachro-fukurou:20220406001436j:plain

お多福窓風。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001440j:plain

道幅は細い。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001648j:plain

突き当たりには大豪邸。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001652j:plain

甲州街道に戻った。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001656j:plain

駐車場など一部は歯抜けになっているが,この辺りが嘗ての中心街だろうか。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001700j:plain

人形店。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001444j:plain

そういえば昼食を食べていない。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001448j:plain

酒饅頭が名物のようなので,入店。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001704j:plain

店内。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001711j:plain

控え目な暖簾のかかる店。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001452j:plain

椅子は車道側に向けてかなり傾いていて,正直座りやすくは無かった。

 

f:id:anachro-fukurou:20220406001707j:plain

足を開いて前のめりに座り,道行く車を眺めながら,饅頭を2つ頬張る。素朴な味で美味しかった。これで散策の栄養はひとまず確保できたので,引き続き甲州街道沿いを散策してゆこう。

 

その3へ続く。

 

 

▼関連記事はこちらから。

 

▼ 宜しければクリックのご協力をお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ