梟の島

-追想の為の記録-

柳津町散策(2):弁天堂,目抜き通り,安久津乙。

安久津乙。 2022.10.29 柳津町

 


10月29日(土),喜多方出張の翌日,午前中は会津若松をたっぷりと散策し,午後は柳津町に移動。会津柳津駅から,中心街の北側のあたりを歩いてきた。

anachro-fukurou.hatenablog.com

門前町甲から,奥之院へ向かう。

 

駅に着いた時に小雨が降っていたのが嘘のように,すっきりと晴れた。

 

秋を踏みしめてゆく。

 

 

奥之院弁天堂(国重文,室町後期)

 

波連子に花灯窓…禅宗様の様式だが,垂木は平行か。

 

白木造の面が美しい。

 

茅葺の隅を見上げる。

 

堂の左奥。

 

道を見下ろす。

 

ふかふかとした落葉。

 

もうじき,雪の季節がやって来る。

 

本堂もなかなか面白い構成だった。

 

黄葉に包まれた弁天堂の姿は実に美しいものだった。

鬱然とした森に包まれる真夏,雪に閉ざされた冬,新緑に飾られる春…きっと四季折々の美しさがあるのだろう。

 

光へ。

 

中心街へ戻ろう。

 

目抜き通りは「あかべこ通り」と書かれている。

 

パレット。

 

車の居ないタイミングを見計らう。

 

滝のや。

 

南へ。

 

会津小景。

 

裏通りへ。

 

雪国の設え。

 

夢心。

 

目抜き通りに戻る。

 

銀山川の河岸で黄昏る。

 

さらば。

 

ワープして,村ノ上乙から安久津乙へ歩く。

 

街道の風景。

 

これぞ会津である。

 

道幅の広さ。

 

一つとして同じ建物は無い。しかし面と規模感が揃っていて,整列しているので,美しい。現代とは大違いである。

 

さらに北へ。

 

これを見たかったのだ。

 

さりげないアール,褪色した黄色と赤。とても美しかった。

 

影が伸びてきた。

 

来た道を南下する。

 

往路よりも陽の光が黄色い。

 

優しい秋。

 

老犬,こちらには見向きもしない。飼い主が帰ってくると喜んでいた。

 

鶏頭,秋の赤。

 

さらば,柳津町。

 

 

郷戸駅への道中,風っことすれ違った。列車に向かって手を振ると,乗客の何人かが振り返してくれた。線と線が交わる刹那の善意の交換は,旅の美しさの一つである。

 

会津桧原その1に続く。

 

 

▼関連記事はこちらから。

 

▼ 宜しければクリックのご協力をお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ