梟の島

-追想の為の記録-

群馬県安中市,東邦亜鉛安中精錬所の工場夜景。

f:id:anachro-fukurou:20210605120142j:plain

斜面の精錬所。 2017.02.24 東邦亜鉛安中精錬所

 


2017年2月24日,研究室の所用で富岡へ。昼の市街地を散策し,所用を終えると,すっかり夜になっていた。高崎に戻り,信越本線に乗り換え。磯部駅から夜道を歩き,信越化学工業・磯部工場の夜景撮影にやって来た。

anachro-fukurou.hatenablog.com

磯部工場を後にし,磯部駅から信越本線安中駅へと向かう。今宵の「後半戦」は,東邦亜鉛安中精錬所の工場夜景の撮影だ。駅の構内の跨線橋の窓越しに撮影できる,お手軽夜景スポットにやって来た。

 

f:id:anachro-fukurou:20210605120103j:plain

斜面に沿って建てられた,東邦亜鉛安中精錬所。

 

f:id:anachro-fukurou:20210605120107j:plain

左側を見て「副産物」から撮影してゆく。蒸気の向こうで,樹木が風に揺れる。

 

f:id:anachro-fukurou:20210605120112j:plain

f:id:anachro-fukurou:20210605120118j:plain

f:id:anachro-fukurou:20210605120123j:plain

妙に明るい一角。生命体のようである。

 

f:id:anachro-fukurou:20210605120128j:plain

このパイプはまるで蚕のよう。そういえばここは群馬だw

 

f:id:anachro-fukurou:20210605120132j:plain

f:id:anachro-fukurou:20210605120137j:plain

TOHO ZINC.

 

f:id:anachro-fukurou:20210605120146j:plain

そして「鬼岩城」にレンズを向ける。

 

f:id:anachro-fukurou:20210605120152j:plain

構図として最高だ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210605120157j:plain

ところで,PENTAX DA 60-250mm F4EDは解像力のある素晴らしいレンズなのだが,強い光源のある逆光のシチュエーションに弱く,ゴーストが大変だ。残念ながら工場夜景にはあまり向いていない。

 

f:id:anachro-fukurou:20210605120201j:plain

この工場は,1980年代まで継続した排煙・廃液(カドミウム)による公害で悪名高い。最終的には住民へ賠償金が支払われるも,時間は掛かりすぎた。

 

f:id:anachro-fukurou:20210605120207j:plain

文脈的に考えれば,純粋に楽しむことは許されない被写体である。光もあれば,影もある。恐らく,街を構成する殆どの要素が,須らくそのような二面性を持つといって良いだろう。

 

f:id:anachro-fukurou:20210605120212j:plain

それでも,今こうして目の前に鎮座する姿は,やはり絵になってしまう…。

 

f:id:anachro-fukurou:20210605120058j:plain

ポリカ板で出来た外壁・屋根を透過する光。

 

f:id:anachro-fukurou:20210605120217j:plain

鬼岩城の右側も,非常に美しい。

 

f:id:anachro-fukurou:20210605120222j:plain

急斜面に建設されているのは,鉱山系の施設と似ている。

 

f:id:anachro-fukurou:20210605120226j:plain

f:id:anachro-fukurou:20210605120231j:plain

腰高の構造体。

 

f:id:anachro-fukurou:20210605120237j:plain

最後に全容。キットレンズの6本光芒も悪くない。

工場夜景は1枚あたりの撮影時間が長いので,気付けばもう22時である。これにて撮影を終了。信越本線で高崎に出た後は,高崎線の鈍行で3時間かけて帰宅した。こういったところで新幹線代をケチるあたり,まだ当時は学生だったんだなと振り返ってみて感じる。この先の人生で,高崎から赤羽まで鈍行で移動することは恐らくもう無いのだろう…。

 

 

▼関連記事はこちらから。

 

▼ 宜しければクリックのご協力をお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ