梟の島

-追想の為の記録-

横浜・磯子工場夜景(2):根岸湾越しに見た製油所の夜。

f:id:anachro-fukurou:20210810223028j:plain

冬は夜。 2016.12.17 横浜市磯子区
 

2016年12月17日(土)。くはね氏と2ヶ月ぶりの撮影小旅行へ。白楽駅前の六角橋商店街仲見世(ふれあい通り),洪福寺松原商店街を巡り,新磯子町で根岸製油所の夕景を撮影。

anachro-fukurou.hatenablog.com

冬の夕陽は地平線の向こうに沈み,ブルーモーメントも終焉に近付き,いよいよ寒々しい夜が訪れる。

 

f:id:anachro-fukurou:20210810222847j:plain

すると再びプラントの躯体は褐色に見えてくる。

 

f:id:anachro-fukurou:20210810222853j:plain

夕方までは穏やかだったのだが,日が沈んでから急に夜風が冷たくなった。撮影している我々の傍らでは,釣り人の動きが次第に活発になってゆく。

 

f:id:anachro-fukurou:20210810222857j:plain

UNIQUE FIDELITYの向こうの明かりが眩しい。

 

f:id:anachro-fukurou:20210810222904j:plain

保安灯がいよいよ明るさを増し,夜景の「さなぎ」くらいの状態になった。

 

f:id:anachro-fukurou:20210810222909j:plain

バランス良く納まる構図。

 

f:id:anachro-fukurou:20210810222915j:plain

緑の光はやがて少しずつ白くなり,夜が始まる。

 

f:id:anachro-fukurou:20210810222921j:plain

 妖艶。

f:id:anachro-fukurou:20210810222926j:plain

少し距離は遠いので,APS-Cの200mm以上が欲しい撮影地。

 

f:id:anachro-fukurou:20210810222933j:plain

 線の多さこそ至高。


f:id:anachro-fukurou:20210810222939j:plain

眼前を通過してゆく船の光芒。

 

f:id:anachro-fukurou:20210810222946j:plain

 

f:id:anachro-fukurou:20210810222951j:plain

新調した三脚と望遠レンズの性能を楽しむ。

 

f:id:anachro-fukurou:20210810222956j:plain

 

f:id:anachro-fukurou:20210810223003j:plain

蒸気萌え。

 

f:id:anachro-fukurou:20210810223007j:plain

夜に生きる

 

f:id:anachro-fukurou:20210810223013j:plain

 

f:id:anachro-fukurou:20210810223019j:plain

少し風が強いので,根岸湾の水面は鈍く黒い。

 

f:id:anachro-fukurou:20210810223034j:plain

再び視界を開いてみる。

 

f:id:anachro-fukurou:20210811224306j:plain

少し波風が穏やかになり,水面には金属光沢が生まれる。

 

f:id:anachro-fukurou:20210810223049j:plain

似たような構図を繰り返してしまうが,僅かなバージョン違いも撮影していて楽しい。

 

f:id:anachro-fukurou:20210810223055j:plain

撮影の自由度の高い被写体である。

 

f:id:anachro-fukurou:20210810223100j:plain

蒸気の立ち昇る様子が好きな方は,是非とも訪れるべきスポットである。

 

f:id:anachro-fukurou:20210810223105j:plain

右側のタンカーの近くのライトはあまりにも眩しくて,レンズのゴーストが強烈に出るほどだった。

 

f:id:anachro-fukurou:20210810223112j:plain

精緻。

 

f:id:anachro-fukurou:20210810223118j:plain

欲をいうなればスターレンズの300mmとか,或いはもっと強烈なズームで,クロップせずにこのくらいの画角で撮影してみたくなる,そんな素晴らしい撮影地だった。

 

撮影後は野毛でささやかな忘年会。その後はお宅にお邪魔して、狭いベッド(確か一人当たりの幅で「F寝台」とか言っていた気がするw)でミャスコフスキーチェロソナタを聴いたり,深夜の馬鹿力の音源を聴いたりしつつ,いろいろと語り明かした。翌朝は8128号に乗せてもらい,渋谷までドライブ。2人とも不慣れな買い物をした後,大戸屋で食事をとり(記憶が少し曖昧である)昼過ぎに解散した。

最後の一段落を書きながら,我々個人の環境にしても,社会情勢にしても,現代との差異を随所に感じる。記憶も鮮明だし,2016年というとつい最近のことのように思えるのだが,4年8ヶ月前はもう随分と遠い過去なのである。あの頃の時間的・精神的な自由は,今となっては奇妙ですらある。戻りたいとは思わないが,これからの時間を,あの頃を上回るクオリティの記憶に変換してゆきたいと思う。しかしまぁ,時の流れの速さにはただただ愕然とするばかりである。


 

▼関連記事はこちらから。

 

▼ 宜しければクリックのご協力をお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ