梟の島

-追想の為の記録-

小向マーケット(5):春の嵐に暴れる万国旗と。

f:id:anachro-fukurou:20200628170547j:plain

風が鳴る。 2018.04 小向マーケット
 

2018年4月某日。川崎市某所の小向マーケットを,3年ぶりに訪れた。

▼その4はこちらから。 

 

今回は「再訪」である。前回とは異なる光線状態の下,未だ撮れていなかったアングルを模索しつつ,撮影を遂行してゆく。

 

f:id:anachro-fukurou:20200628170420j:plain

こちらがファサードになるのだろう。弁当屋は相変わらず現役である。

 

f:id:anachro-fukurou:20200628170426j:plain

2015年は「諸事情」により殆ど遂行できなかった,正面から背面方向を見る向きの撮影をしてゆく。

 

f:id:anachro-fukurou:20200628170431j:plain

この繋がった「品」の字も,いつまで見られるだろうか。

 

f:id:anachro-fukurou:20200628170437j:plain

御用はゑびす屋。万国旗は不思議と,「日米」「日米」で揃っていた。

 

f:id:anachro-fukurou:20200628170443j:plain

再び慣れない斜交座標。

 

f:id:anachro-fukurou:20200628170450j:plain

相変わらず「この」豆腐屋も現役だったが,相変わらず店頭に人の気配は無かった。

 

f:id:anachro-fukurou:20200628170457j:plain

異世界,どこを切り取っても「被写体」。

 

f:id:anachro-fukurou:20200628170510j:plain

並ぶ看板,蛍光灯にぼんやり照らされる。

 

f:id:anachro-fukurou:20200628170522j:plain

今生きている2018年,日本,ただの休日のお昼時。自分と同じ文脈上にこの空間が存在していることを,忘れてはならない。

 

f:id:anachro-fukurou:20200628170528j:plain

残そうとしても残らないものもあり,残されようとしていなくとも残ってしまうものもある。そして,結果として残ってくれることほど有難いことはない。

 

f:id:anachro-fukurou:20200628170534j:plain

澱んだ時間,不気味なコントラスト。

 

f:id:anachro-fukurou:20200628170541j:plain

再び春の嵐が,万国旗を猛烈にはためかせる。

 

f:id:anachro-fukurou:20200628170608j:plain

ガタガタ,ガラガラガラ…まるで威嚇するように,マーケットそのものが音を立てている。

 

f:id:anachro-fukurou:20200628170628j:plain

最後に正面側から,圧縮効果。

 

f:id:anachro-fukurou:20200628170634j:plain

小向マーケット。少しでも面白いと思うならば,無くなる前に一度行って見てみるべきである。このリアルを,是非自分の目でも見てもらいたいと思う。

 

f:id:anachro-fukurou:20200628170621j:plain

昭和はいつまでも終わらない。

 

f:id:anachro-fukurou:20200628170640j:plain

おまけ。撮影後,マーケットの向かいに居た猫さんと,柵越しに暫し戯れた。

 

 

▼2015年探訪の記録はこちらから。

 

▼昭和マーケットはこちらから。

 

 ▼青森・第三新興街はこちらから。

 

▼ 宜しければクリックのご協力をお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ