梟の島

-追想の為の記録-

大牟田散策(9):有明町・年金通り,スナック街「浪花街」。

路地の完成形。 2022.07.31 大牟田

 


7月31日(日),長崎出張の前々日。陸路で大牟田に入り,レンタサイクルで早鐘眼鏡橋,三池炭鉱宮原坑,万田坑,三川坑を見学した。

▼その1はこちらから。

anachro-fukurou.hatenablog.com

三川坑を発つ頃には17時,ちょうど見学時間をフルに使い切った格好だった。

 

三井港倶楽部。時間が無かったので外観のみ撮影。

 

自転車を飛ばして市街地に戻る。陽射が眩しく,熱い。ここからの1時間でかなり日焼けをしてしまい,翌日は痛い目に遭ったのだった。

 

大牟田駅西口に眠る。

 

西口で気になった建物たち。

東口へと回り込み,レンタサイクルを返却。荷物をピックアップして,ここからは徒歩移動である。

 

大牟田市庁舎(国登録,1936)。

 

いやはや立派な建物である。RC造4階建,当初は1階部分が人造石,2階以上がスクラッチタイル仕上げだったという。

 

空襲にも耐えた歴史的建造物ではあるが,新庁舎の計画があり,今後の行く末が気掛かりである。

 

少し歩くと,踏切の横の住宅の隙間に伸びる路地に,居酒屋の看板が並んでいる。

 

有明町商店街入口。アーチに「入口」まで書かれるのは少し珍しいかもしれない。

 

裏から見ると「組合」。

 

料理店。

 

さらに進むと,木造アーケードの架かるスナック街が展開されている。その名も「年金通り」。

 

プロポーションは異なれど,色彩的には日暮里の初音小路に雰囲気が近い。

 

中央に伸びる青緑。

 

こういう空間は,正直なところ無限に撮影できてしまう。

 

多くの店が現役である所にも喜びを感じる。

 

逆光ゆえ,架構のディテールは朧気。

 

良い空間だった。

 

嘗てはこちら側の妻壁に掛かる「年金通り」の看板が見えたようなのだが,工事のためか近寄る事が出来なかった。

 

閑寂を歩く。

 

中心街が見えてくる。

 

しかしその前に寄らなければいけない場所がある。

 

浪花街である。

 

アーケードこそ掛かっていないが,2階がせり出す格好は立石などに似ている。

 

背中を向けて。

 

雑然。2か月前に訪れた北小金にも少し雰囲気が似ていたり。

 

クランクの先は,静かだった。

 

技巧的な装テン好き。

 

緑と赤の印象。

 

やはり正対が良い。

 

この魅力,伝わるか。

 

嘗ては入口にアーチが掛かっていたようだが,今は両脇に錆びた柱が残るのみ。

 

その10に続く。

 

 

▼関連記事はこちらから。

 

▼ 宜しければクリックのご協力をお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ