梟の島

-追想の為の記録-

桐生散策(6):仲町2丁目,桐生倶楽部と旧花街の夕べ。

桐生倶楽部。 2022.02.27 桐生

 


2月27日(日),桐生へ。末広町・本町通り周辺の街並みと近代建築を見て回り,「五十番」で昼食休憩。午後は駅南口へ移動し,巴町・本町6丁目,仲町3丁目,2丁目の南側を歩いている。

▼その1はこちらから。

anachro-fukurou.hatenablog.com

仲町2丁目はまだまだ広い。先程までの道よりも1本東に移動し,歓楽街の残滓を追った。

 

冬の光が色付く頃には,既に高度が下がりすぎていて,影が長い。

 

スナック・ストリート。

 

青い鳥。

 

シルバー。

 

隣家のベランダの手摺が気になる。

 

一匹の鼠が,路地の真ん中で事切れていた。

感傷的なエゴだと理解してはいるが,君の生きたささやかな証は,俺が残してあげよう。

 

橙色の葬送。

 

その5の終盤で見た「ブーメラン」の路地を逆側から覗く。

 

いつまでもこの時間に,この光に,この郷愁に溺れていたいと思った。

 

桐生倶楽部へ。

 

開館日ではないので最初から見学は予定していなかった。

桐生はかなり積み残す前提だったので,内部の見学は次の機会にとっておこう。

 

仲町プレイビル。

 

桐生には低層の特徴的なビルが多かった。

 

広見通りを渡り,北へ。

 

イケメンすぎる,咄嗟にそう感じた。

 

引き続き歓楽街が広がる。より露骨に夜の店感が出ているようにも思えた。

 

国際館通り。

 

クランクする脇道。

板壁の瞰下する道。

 

UCCコーヒーの自動販売機。3丁目のポッカと「ワンペア」ができた。

 

「つめた~い」の表記はいつからなのだろう。

 

目抜き通りに戻り,北上を続けた。

 

街角のきみこ。

 

夏絵,素敵な名前だな。

 

フィッシング工房。

 

いよいよ黄昏が迫りつつある。

 

その7へ続く。

 

 

▼関連記事はこちらから。

 

▼ 宜しければクリックのご協力をお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ