梟の島

-追想の為の記録-

岐阜・繊維問屋街(5):問屋町1丁目~4丁目,午前11時。

f:id:anachro-fukurou:20211031145437j:plain

レインボー通り 2021.10.08 岐阜・繊維問屋街

 


10月8日(金)。出張当日の朝も7時半頃から活動を開始し,前夜に続き繊維問屋街へ。まずは中問屋町と東2丁目・東3丁目を撮影してきた。

anachro-fukurou.hatenablog.com

続いては,問屋町1丁目~4丁目を順番に紹介してゆこう。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145359j:plain

こういう,はっきりとした配色(が色褪せている状態)が好みである。中でも特に黄色が好きらしい。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145802j:plain

1丁目の外観。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145405j:plain

You are welcome.

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145422j:plain

中問屋町よりも現役感が強い。流石,これだけの数の幟を掲げるだけのことはある。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145427j:plain

時代の証人。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145824j:plain

全体的に白っぽい印象の空間である。屋根には背の高いトラスが組まれている。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145829j:plain

一条通りとの交差点にて。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145806j:plain

続いては問屋町二丁目,レインボー通りへ。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145409j:plain

fashion cityのフォントから感じるのは,昭和末期~平成初期,バブル前後の空気感だろうか。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145413j:plain

緩いアーチ状の屋根。1丁目よりは少し暗い印象である。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145837j:plain

この通りも現役の店舗が多い。昨晩,最も街灯が明るかったのも頷ける。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145841j:plain

空間としては非常に質素というか,飾り気がない。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145432j:plain

2丁目中央通りとの交差点にて。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145833j:plain

情報量の多さ。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145444j:plain

テーマカラーは青。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145448j:plain

整然と並ぶ看板。青のトーンから,黄檗某市場を思い出した。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145452j:plain

やたらと枚数を撮影してしまった。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145811j:plain

続いて問屋町三丁目。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145457j:plain

ここもテーマカラーは青。蛍光灯と四角い街灯,正方形の看板が印象的だった。2丁目の撮影は何故か捗ったのに,3丁目は駆け足で抜けてしまったらしい。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031124010j:plain

4丁目。この1枚は7時台に撮影したもの。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145816j:plain

11時頃の再再訪。明るい光が降り注ぐ。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145820j:plain

テーマカラーは黄色,FLOWER STREETの異名を持つようだ。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145845j:plain

改めて見るとスーパーマンのような配色だ。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145417j:plain

4丁目の中には,佐川急便の一時集荷所のようなものがあった。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145849j:plain

1~3丁目はかなり綺麗で整然としているが,ここ4丁目は少し筆者好みの「揺らぎ」が感じられた。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145503j:plain

センターに立って圧縮効果を使う構図が,定番だが一番サマになる。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145507j:plain

外から眺める。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145511j:plain

庇の下を,仕入れの車が往来していた。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145853j:plain

スカイウイングの3階から,3丁目の屋根を眺める。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145519j:plain

積層。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145523j:plain

レインボー通りの屋根の造りを見る。ゴタゴタしていて最高じゃないか…。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145858j:plain

東側を見下ろしていると,4丁目の南に未だチェックしていない短いアーケードが一つあることに気が付いた。早速行ってみよう。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145910j:plain

通路は入口付近で封鎖されていたので,これが立入可能な最奥部。奥の方は清掃されている気配がなかった。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145528j:plain

幻の5丁目?という訳ではないが,これもまた「名も無きアーケード」ということでよいだろうか。往時は何と呼ばれていたのだろう。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145906j:plain

灰色の隙間。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145902j:plain

外観。

 

f:id:anachro-fukurou:20211031145532j:plain

1~4丁目を圧縮。

さて,長らく続けてきた繊維問屋街シリーズも次の記事で最終編としよう。

 

問屋町2丁目中央通り,一条通りへ続く。

 

 

▼関連記事はこちらから。

 

▼ 宜しければクリックのご協力をお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ