梟の島

-追想の為の記録-

栃木市散策(4):栃木武徳殿,下都賀酒造協同組合事務所ほか。

下都賀酒造協同組合事務所。 2022.03.20 栃木市

 


3月20日(日)。小山駅前,大平下駅付近を散策した後,栃木県栃木市へ。巴波川付近を北上しながら,市内に残る数々の登録有形文化財を見て回った。

▼その1はこちらから。

anachro-fukurou.hatenablog.com

さて,巴波川からは離れ,一般の観光客が来ないような場所までやって来た。

 

栃木武徳殿。1911年に開設された剣道場だという。

 

この日は利用されている様子はなく,ひっそりと静まり返っていた。

 

硝子越しに中を覗く。手前側の光が写り込まないように必死の体勢であった。

 

1年前には利用停止となる予定が発表されていた。しかし署名活動の結果,この探訪した翌日には一転して存続の方針が発表されたという嬉しいニュースがあったようだ。とても素晴らしく手入れされている美しい建物であるので,末永く愛されてゆくことを願う。

 

武徳殿から南下してすぐ,下都賀酒造協同組合事務所(1929,国登録)がある。

 

木骨石造・瓦葺,比較的小ぶりながら非常に重厚なオーラを放っている。正面向かって右側に木が何本か植わっていると思っていたのだが,伐採されたらしく,随分とすっきりした印象だった。

 

「栃木縣酒造組合栃木支部」

 

昼の光を浴びる。

西に戻る。

 

地名は旭町に変わる。

 

第二公園の東側の道の飲食店街が,随分と色っぽいのだ。

 

錆色を目で追う。

 

ここは現役だが本日休業の様子。

 

マッサージ店入口。

 

少し怪しげな匂いの漂う一角である。

 

「あれはただの牛ではない。あやしい牛だ…」

 

時間を余しそうだったので,さらに東に進んでみることにした。

 

素晴らしい錆だ。

 

板壁の近代建築との邂逅。「王子倶楽部」の敷地内のようだった。

 

「本橋」と書かれていた。筋交い状の意匠がずいぶん窮屈だ。

 

杢冷川の清涼な流れ。

 

ヤツデのある所に鄙びあり。

 

旧銭湯。

 

第二公園の南側を一気に西進。

 

かくれた意匠にグッとくる。

 

安心安全まもるくん。

 

近龍寺のすぐ近く。

 

そこから東に折れると,パブがあった。

 

すこし雑然とした一角。

 

北関東にはつくづく素敵な自転車屋との出会いがあるのだった。

 

その5へ続く。

 

 

▼関連記事はこちらから。

 

 

▼ 宜しければクリックのご協力をお願い致します。

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ